収支計算のやり方のご紹介
当記事ではクリプトリンクの基本的な使い方についてご紹介いたします。
収支計算の方法
まず初めに計算方法や、小数点の設定などの基本設定から行います。
クリプトリンクにログインした後、
右側上部の①の歯車マークをクリックして②の【集計設定】をクリック
クリックすると、集計の設定ができるページに移動します。
こちらの画面の収支算出方式のところで
「総平均法」か「移動平均法」を選択
小数点以下の表示桁数と端数処理の条件を選択をしてください。
選択しましたら
【適応して再計算】
をクリックしてください。
これで基本設定は完了です。
続いてファイルのアップロードを行います。
【取引明細】の画面の【アップロード】をクリックすると
取引所の選択画面が表示されます。
表示された取引所一覧からご希望の取引所をクリックして取引所から取得できるデータのアップロードを行ってください。
証拠金取引を行っている方は現物取引の取得原価が影響する場合がありますので、現物取引の情報をすべてアップロードした後、証拠金取引のアップロードをしてください。
もしご利用の取引所がない場合には
【対応取引所の追加リクエスト】よりご要望を上げていただければ
クリプトリンクで対応予定の取引所に追加いたします。
データをアップロードが完了すると左上の収支の金額が表示されます。
【現物取引】、【証拠金取引】でそれぞれ収支が表示されますので、両方の取引をされている方は両方の収支をご確認ください。
収支の計算が完了したら
【集計結果一覧】の【収支計算報告書作成】をクリックして収支計算報告書を作成してご利用ください。
このようにしてクリプトリンクを利用すれば簡単に収支の計算を行うことが出来ます。
もし、エラーが発生して収支計算が行えない場合には以下の記事も参考にしてみてください。