Coincheck(コインチェック)の収支計算方法
国内トップクラスのユーザー数を誇る仮想通貨取引所:「Coioncheck (コインチェック)」
取扱いの通貨が国内最多、さらにスマホアプリが使いやすいと大変人気となっています。
クリプトリンクでも、コインチェックに関するお問い合わせを多くいただいております。
そんなコインチェックユーザーの方、取引で少しづつ利益も出てきて、
- 収支の計算はどうしたら良いのだろう?
- 税金ってどうするんだろ?
と疑問が出てきていませんか?
この記事ではそんな方に向け、クリプトリンクを利用した「コインチェックの収支計算方法」をご紹介します。
こんな方向け!
- コインチェックで取引している
- 取引している通貨の収支を計算したい
- 仮想通貨の収支の計算をしたことがない
- ツールを使って収支の計算したい
仮想通貨の税金について
仮想通貨の取引で利益が出た場合、確定申告が必要となることはご存知ですか?
「ビットコインやアルトコインなどの仮想通貨の取引で、20万円を超える利益が出た場合は確定申告が必要です。」出典:moneyforward
その計算方法として国税庁では、確定申告に向けた仮想通貨計算書(エクセル)を公開しています。
もちろんエクセルでコツコツと取引明細を入力することはできますが、、、
取引件数が何千件、何万件となってしまうともう管理が追いつかなくなっていくと思います。そこで計算ツールの登場です!
暗号資産計算ツール:クリプトリンク
クリプトリンクは、ビットコイン等の仮想通貨・暗号資産の収支・利益計算がカンタンにできる確定申告・法人決算のためのツールです。
しかも、個人の方は登録無料で今すぐ使えます!
サービスの特徴
- ご自身で収支計算が簡単にできます
- 国内外の取引所に対応
- 計算代行も引き受けています
- 不要なトークンの引き取りします
- 税理士も紹介できます
暗号資産の管理をトータルサポートするサービスとして選ばれております。暗号資産の管理・複雑で煩雑な計算はクリプトリンクにお任せを!
コインチェックの収支計算方法
ではクリプトリンクでどのようにコインチェックの収支計算を行うのか、実際のオペレーションをご紹介していきます。
取引所からファイルを取得して、クリプトリンクへアップロードする、という流れになります。
コインチェックで取引履歴ファイルをダウンロード
コインチェックは、何度かフォーマットが変更になっていますので、最新のフォーマットでデータを取得して利用してください。
※現物取引の計算方法になります。
コインチェックにログイン後、左側のメニューの人型をクリックして「取引履歴」をクリック
表示された画面上で「新フォーマット」を選択し、取得したい年の年次取引履歴または月次取引履歴の「ファイル作成」をクリックしてください。
ファイル作成が完了しますとダウンロードができるように変わりますので、取得したいファイルの「ダウンロード」をクリックしてください。
ダウンロードしますとZIPファイルが取得できますので、ZIPファイルを解凍してご利用ください。
「01_××××_△△.csv」というファイル名が取得できると思います。
ファイル名を変更せずにクリプトリンクにアップロードしてください。
クリプトリンクへ取引履歴ファイルのアップロード
クリプトリンクへログインし、上部のメニューバーの①【取引明細】をクリックし、表示されたページの右側の ②【アップロード】をクリック
表示された、アップロードページの【coincheck】をクリック
表示された、画面に先ほどcoincheckよりダウンロードしたファイルをアップロードをして、【データ取り込み】ボタンをクリックしてください
アップロードが完了したら、計算が行われ、以下のように取引が時系列にならび、左上部に収支合計が表示されます。
上部赤枠内が現在のコインチェックでの収支の合計となります。計算方法は以上です。
コインチェックのデータを入手し、クリプトリンクへアップロードするだけです。操作はとても簡単です。
早速試してみたいという方は、今すぐ登録して始めてみましょう!
質問などございましたらお気軽にお問い合わせよりご連絡ください。