仮想通貨・暗号資産の会計・税務に関する情報をお伝えします

Archive for the ‘ 暗号資産 ’ Category

クリプトリンク トラッシュは多種多様な規格に対応しています!

2020年末にローンチしてから、非常に好評を頂いている、不要になった仮想通貨・トークンを引き取るサービス、「クリプトリンク トラッシュ」ですが、実は様々な規格のトークンにも対応しています。ICOで失敗したものはもちろん、上場したけど上場…

Read more

ビットフライヤーの証拠金取引のデータ取得方法

bitFlyerから証拠金取引の履歴を取得する方法についてご紹介いたします「Lightning の全履歴」と「証拠金の履歴(1 日毎)」のファイルをダウンロードしてください。1. FX取引ファイルの取得ログイン後、画面左メニ…

Read more

仮想通貨の税務のおさらい②

当記事では、仮想通貨の売買などのシンプルなものではなく、ちょっと注意が必要な部分についてご紹介します。仮想通貨の税務の基本的なことについてはこちらをご参考にしてくださいhttps://mag.cryptolinc.com/a…

Read more

仮想通貨の税金のおさらい

当記事では、暗号資産(仮想通貨)の税金面の基本についてご紹介していきたいと思います。暗号資産(仮想通貨)において、基本的には暗号資産(仮想通貨)は所持しているだけでは損益は発生しませんが、以下のような場合に損益が…

Read more

ステーキングの収益計上と税金について

当記事では最近話を聞く機会が増えてきているステーキングについての収益の計上タイミングと税金についてまとめたいと思います。まず、簡単にですが、ステーキングとは仮想通貨を一定量・一定期間所定のウォレットや取引…

Read more

changellyのデータ取得方法

クリプトリンク

当ページではchangellyの現物取引のデータの取得方法についてご案内いたします。1. 現物取引ファイルの取得ログイン後、画面右上の「Account」を押下し、「History」をクリックしてください。…

Read more

通貨の残高が合わないときに確認すること

クリプトリンク

2019年も終わり、そろそろ確定申告の準備をされる方も多くなってきているかと思います。そこで、よくあるご質問としていただく、年末の取引所の所持している通貨数と計算の結果の通貨数が合わないという内容についてご説明いたし…

Read more

CROSS exchangeの損益について

今年も残すところあと半月となりました。最近お問合せが増えているCROSS exchangeの損益についてご説明いたします。CROSS exchengeの損益には、以下の2パターンがあります。①仮想…

Read more

crossexchangeのプレミアム∞について

2019年9月にcrossexchangeのサービスに、プレミアム∞というサービスが開始されました。プレミアム∞利用された方は、損益を出す際に以下のことを注意して損益の計算を行っていただければと思います。…

Read more

XEXトークンの損益の確認

CROSS exchangeの独自トークンであるXEXをお持ちの方は年内に収支の計算をおこなっていただき、損益の調整を行うことをお勧めいたします。CROSS exchangeを利用されているユーザーは、以下のサー…

Read more

カテゴリー

アーカイブ