仮想通貨・暗号資産の会計・税務に関する情報をお伝えします

Archive for the ‘ 時事 ’ Category

クリプトリンクでのエラー解消について

クリプトリンク

(初回投稿日2019年7月3日)最近、クリプトリンクでの収支計算上で発生するエラーについてお問い合わせを頂くことが多くなりました。クリプトリンクでは、他社システムを比較をすると、暗号資産・トークンの残高についてより詳しく把握する…

Read more

クリプトリンクトラッシュ(CryptoLinC Trash)の使い方-トークンの送金方法

クリプトリンク

当記事では、先日リリースしたクリプトリンクトラッシュ(CryptoLinC Trash)のウォレット側の操作方法についてご紹介します。クリプトリンクトラッシュは、含み損を抱えたまま売却も処分もできない暗号資産・トークンを、クリプトリ…

Read more

仮想通貨の税金のおさらい

当記事では、暗号資産(仮想通貨)の税金面の基本についてご紹介していきたいと思います。暗号資産(仮想通貨)において、基本的には暗号資産(仮想通貨)は所持しているだけでは損益は発生しませんが、以下のような場合に損益が…

Read more

2020年の前半を振り返る

今年も早いもので半分が過ぎてしまいました。今年の前半はコロナ禍による影響が大きかったと思いますが、自衛できることはしっかりと認識しながら後半を乗り切っていきたいと思います。それでは当記事では、今年に入って…

Read more

ステーキングの収益計上と税金について

当記事では最近話を聞く機会が増えてきているステーキングについての収益の計上タイミングと税金についてまとめたいと思います。まず、簡単にですが、ステーキングとは仮想通貨を一定量・一定期間所定のウォレットや取引…

Read more

CROSS exchangeの損益について

今年も残すところあと半月となりました。最近お問合せが増えているCROSS exchangeの損益についてご説明いたします。CROSS exchengeの損益には、以下の2パターンがあります。①仮想…

Read more

節税対策 通貨ごとの損益の調整

今年も残すところ約2ヶ月となりました、そこで税金の対策としてクリプトリンクを利用して年末までにできる事をご紹介いたします。当記事では現在のデータでクリプトリンクで収支を計算を行い、そのデータを利用して収支の計算を行う方法をご紹介いた…

Read more

スポーツ特化のギフティングサービス エンゲート

本日、日本ブロックチェーン協会主催の勉強会に参加してきましたの、エンゲートさんのお話聞いてきたので少しご紹介したいとお思います。スポーツ特化のギフティングサービス 【エンゲート】https://engat…

Read more

オタクコインについて

オタクコインについて勉強する機会があったので少しまとめてみたいと思います。アニメ・マンガ・ゲーム等の日本のカルチャーを愛する世界中の人をつなぐコミュニティ通貨となり、日本のカルチャーのさらなる発展を目指し…

Read more

キャッシュレスとキャッシュレス化が進むとどうなるか④

キャッシュレスが進むとどうなるか。ということを考えていくと、IOTをからめた新しい効率的なビジネスの可能性があるのではということをお伝えしました。https://mag.cryptolinc.com/archives/282…

Read more

カテゴリー

アーカイブ